tomopinのブログ

ジャンク好き。おもちゃ好き。二人の孫はもっと好き。

鉄道模型

またまた新しい格安良品テスター

本日は、新しいテスター2種のご紹介です。だんだん格安テスターオタクになりつつあります。ひたすら使い勝手と精度の天秤に揺れながら、彷徨っている感じです。大前提が値段という。 今日のご紹介は2点、 格安良品テスター2種(左;ET8134、右;BT-39C)…

KATO モハ152Mのカプラー受けを折ってしまった。。。。

悲しい表題ですが、そのとおりです。 以前ご紹介いたしました、KATOの「モハ152 145」動力車(品番416だったですかね)の片側のカプラー受けが折れてしまい、カプラーが取り付けられない状態になってしまいました。 正常な状態はこのようですが、 モハ152M(…

高密度テープLEDの高電力消費対策案

以前にもお伝えしたとおり、高密度テープLEDは単純に同じ長さの通常密度テープLEDの2倍の電力を消費します。 特に、鉄道模型用では、通常密度は10cm以外に選択肢は殆どありませんが、高密度では最も多く使うのが12.5cmなので、1車両あたりで比較すると、通…

高密度テープLEDの「電球色」はほんとに「電球色」なのか?

本日は、かねがね疑念を抱いていた、高密度のテープLEDの「電球色」についての話題です。 ここで言う「高密度」とは2.5cmの区間に3灯のLEDと1個の抵抗がついたもの、「通常密度」とは5cmの区間に3灯のLEDと1個の抵抗がついたものと、勝手に定義させていた…

LEDを鉄道模型用12V電源で使用するときの抵抗値の決め方(3/9少し追記)

今回の人柱はAMAZONで購入した30本入りのチップLEDという商品です。 チップLED30本入り699円 Eve model 30本入配線付き SMD 0603 チップLED 温白色 抵抗付属 電車模型 鉄道模型 建物模型 模型電飾 ジオラマ CD0603WM Eve model Amazon この商品は、使用す…

テープLEDの電流測定

個人的には格安のテープLEDを使用していますが、格安といっても性能が劣るわけではなく、安価で使っていて大変重宝しています。 たまにはそのテープLEDに目を向けてみるとします。 現在、Amazonで売られている中国製のテープLEDですが、主に通常密度と勝手に…

Tomix台車の旧集電方式

Tomix旧集電方式の台車 旧集電方式と呼ばれている台車はこんな形です。この車両では集電板はついていません。が、準備完了の台車です。 Tomixの旧集電台車車輪の間付近に電極バネを通す穴があいています。この車輪は集電板を押さえるワッシャがありません。…

サハ103(KATO 401)

KATOのサハ103 (401)です。 サハ103 (KATO 401) 懐かしの京浜東北線ですねえ~~~。。 ご尊顔 早速バラします。 分解 分解は屋根板から、古い車両はとかくプラスチックも折れやすいので要注意です。 ばらし座席板は車体と一体型、台車は室内灯未対応版、床…

TOMIXクハ165

さてと、本日は初めてのTOMIX車両で、クハ165です。なんとなく。 同じくTOMIXのクハ211とKATOの103系と3両で1480円だったので、TOMIX車両を一度バラしてみたく、飛びつきました。 まずはそのうちの165からです。屋根上のクーラー?結構ヤケというかヤニとい…

クハ153 (KATO 415) 2台目に室内灯

さて、2台目としてゲットした先頭車もしくは後尾車のクハ153ですが、モハ153と2台売りでした。 クハ153 (KATO 415)とモハ153 (KATO 417)手前がクハ153です。 ご尊顔右側がクハ153です。 ご尊顔反対側左がクハ153です。 裏側下がクハ153です。台車に集…

モハ153(KATO 417)に室内灯

まだクハ153はバラしたまんまですが、先にモハ153を入手しましたので、こちらに室内灯を取り付けたいと思います。 クハ153 (KATO 415)と2台まとめて1880円だったので衝動ポチしてしまいました。これで先頭車と後尾車はなんとか揃いました。うれぴー。 クハ1…

クハ153(KATO 415)の分解

本日はKATOのクハ153(415)ジャンク!が届きましたので分解してみたいと思います。1100円。 何はともあれ、KATOの3桁品番が好きですねえ。 一応、このシリーズの先頭車ですね。箱付きでした。 KATO クハ153 (KATO415) クハ153ご尊顔先頭側 クハ153連結側 …

KATOの旧式室内灯(11-201)用集電板の通電の不安定対策

昨日モハ456T車で設置した室内灯、台車交換で一旦はうまくついたわけですが、その後何度か転がしてるうちに全く点灯しなくなりました。 考えられる接触不安定箇所は1箇所しかありません。 ここです↓。 KATO旧式室内灯(11-201)用の自作電極(この写真は前…

モハ456 T車(?)

KATOのモハ456T車です。品番はわかりかねます。 モハ456-13 (KATO品番不明) パンタグラフもしっかりしています。これも良品でしたねえ。素晴らしいです。 ご尊顔パンタグラフ側 ご尊顔反対側電極らしきものが見えます。 裏側特に番号はありません。 では、…

モハ152M車(KATO 416)

またごっつい古い中古車をポチってしまいました。800円。驚きの値段。 モハ152M(KATO 416)窓の白い枠が丁寧です。 中古ですが、塗装カスレも傷もなくパンタグラフも問題なしのかなりの良品でした。 ご尊顔(パンタグラフ側) 渋いです。これは東海道線でし…

極細リード線用コネクタ

昨日の今日ですが、非常に面白い工作部品を見つけたのでご紹介します。 抜き差しの可能な極細リード線用の極細コネクタを探してたところ、以下のようなものをみつけました。 「2.54mm デュポンジャンパ線ケーブルハウジング ピンコネクタターミナル」 で、実…

KATO C50 201M

ここで一旦、またハードに戻りますが、 久々の中古、KATOのC50 78 (201M)をポチってしまいました。3100円でした。旧型の3桁番号です。どこが壊れてるかとドキドキしていましたが、全く破損はありませんでした。かなり良好な状態です。良い個体にあたりま…

EF66と旧型客車3両

久々のメルカリでEF66と旧型客車3両をポチってしまいました。全部で2200円て安くないですか。EF66一台分でもいいかと。 EF66と旧型客車3両一番手前がEF66その上旧型客車3両 なんか、いい感じです。 まずはEF66のご紹介から。 パンタグラフが台のみ、番号…

RFコントローラーBluetooth

想定外に早く届いてしまいましたので、簡単に使ってみてのレポートしたいと思います。本体とリモコンのみ。説明書は一切ありません。これもまたポチ後に60円ぐらい値上りしてます。購入時1387円、届いた時1441円。中国からなのでほとんど送料みたいな感じで…

RFコントローラー黒

黒いRFコントローラー 次はこれを試してみようかと思っていますが、倍以上の値段するのでまた来月にします。 BTF-LIGHTING MINI RF 調光器 コントローラー 14キー FCOB 3014 5630 5730 3528 LEDテープライト DC5V DC12V DC24V 調光器スイッチ 輝度モード 調…

RFコントローラー白

白いRFコントローラー 室内灯のテスト用の線路に手元で操作できる無線コントローラーが安価にないかなと思っていたら、なんと、アマゾン で450円(送料込み)で売ってたので早速ポチ。 以下、このシステムをRFコントローラー、元々手元にある出力電圧制御コ…

KATO パンタグラフ PS16

中古で電気機関車を購入するとたいてい壊れているパンタグラフ、現在購入できるKATOのPS16シリーズ3種並べてみました。EF65-500つながりです。 KATOのパンタグラフPS16シリーズ3種左からPS16(11-419)、PS16A(11-404)、PS16B(11-420)です。なんかどれでもい…

KATOのNゲージ台車5種(車軸間隔14mm、カプラー長)

KATOから、現在、通常価格で購入できた台車を5種、ご紹介したいと思います。 今回届いたのはこれです。 KATOの軸幅14mm台車5種品番は上段が左から11-030(TR201)、11-031(DT21),11-033(TR69)下段が11-035(TR58),11-036(DT32)です。いずれも軸間隔は14mmで…

横浜市営地下鉄(TOMYTEC)の集電方式をネジネジから改良集電板に変更

さて、ここまで改良集電板の効果が不動のものになってくると、かつてネジネジ方式で得意げに集電板を取り付けたトミーテックの横浜市営地下鉄も改良集電板に変えたくなってきました。 前記事で紹介した改良集電板はKATO車両で作成しましたが、トミーテックの…

KATO 旧型20系客車ナハフ20(509)に室内灯

KATO20系客車ナハフ20(509)です。 KATO 旧20系客車ナハフ20(509) 窓の多いナハフ20です。 屋根を外します。座席がたくさんあります。普通客車で寝台車ではなさそうです。 これもホロの穴から細いものを突っ込んで、屋根を少し持ち上げ、隙間にピック状の…

KATO 旧型20系客車の台車について

先日よりKATOの旧製品3桁番号の20系客車を最初5台、続いて4台+1台で計10台も買い込み、室内灯の設置にチャレンジしていますが、その台車について、2種類あることがわかりました。床板はカニ21は505,それ以外は506と刻印されていますが、台車は全て504…

KATO 旧型20系客車カニ21(505)に室内灯追加

さて、先日からバラしっぱなしのカニ21(KATO 505)ですが、バラバラのまんま、台車をまだかまだかと待っている状況です。 本日作ってみた集電台車を床下に組み込んでみます。 カニ21改造台車の床下への組み込みこっから先はキハ20とほとんど同じですね。リ…

KATO車両用台車集電板の自作

昨日、衝動ポチして届いた室内灯未対応の20系客車に室内灯をつけることを最終目標として、最初の関門は線路から車輪を通して台車上までの通電機構でした。 オリジナルのKATOの室内灯追加対応車両では、最初から台車と車輪の間に厚さ0.4mmの集電板という電極…

20系客車5種類

久々に中古車を入手したのでご紹介したいと思います。 最後の中古車購入および書き込みからかなりひさびさになります。 またも懲りずにKATO3桁番号の室内灯未対応車です。20系客車5両です。3000円です。どうですか、高いでしょうか、安いでしょうか。買う予…

室内灯用材料の入手先一覧

最終更新日:2023年8月19日 (ウィンダー製高密度テープLEDの件について変更) 先立つものも乏しいし、しばらく書くこともなしで、ここで一発、室内灯に必要な部品類の入手先一覧をAMAZONを前提にまとめておきたいと思います。 自作室内灯4種左2本はL字型…